犬の子育てを延々と放送する「スローテレビ」とは
あなたは「スローテレビ」というものをご存知ですか? スローテレビとは、ノルウェーの国営放送テレビ局(NRK)が制作している番組で、今、世界中で話題になっています。
その特徴は、長時間の映像を未編集のまま、延々と生中継するところにあります。通常のテレビ番組では、時間の区切りを設けてその枠に収まるように編集という作業が行われていますよね。それだけに、NRKが打ち出したスローテレビは、視聴者にとって斬新なものとして映ったのです。

また、ホームページで公開しているので、世界中の人が見ることができます。
これまでに放送されてきたものは、「編み物をする様子」「沿岸特急船からの景色」「サーモン釣りをする様子」「薪が暖炉で燃えるシーン」などです。どれも長時間で、とくに長いものでは134時間もの間、延々と放送されています。
そして今回、新番組として注目を集めているのが「犬の子育て」です。出産から生育状況、そして巣立ちまでを、数ヶ月にわたりノンストップで放送する予定となっています。
スローテレビがここまで人気なのには、次のような理由が考えられます。
■不要な編集がない番組内ではナレーターのコメントも、BGMも、詳しい解説などもありません。視聴者は延々と流れる映像を、ただ見続けるだけなのです。「犬の子育て」においても、カメラが犬小屋の中から動くことはありません。それだけに、生のシーンをそのまま楽しめることができるのですね。不自然な加工や商業的なヤラセ行為もありません。
■子供も大人も楽しめる
「犬の子育て」は子供向けの番組コンセプトとして放送されていますが、大人の視聴者も多いとのこと。犬を育てる疑似体験ができるだけでなく、貴重なシーンが見られるかもしれないと思えば、大人も子供も番組から目を離せなくなりますよね。
■現状報告のアップデートインターネット上での交流も盛んに行われています。サイト内での近況報告だけでなく、ファンたちが自発的にパロディ映像を制作して配信するなど、番組を内外から盛り上げているのです。
「犬の子育て」は、新しい飼い主が見つかるまで放送される予定です。番組を見ながら、“自分が”みずから子育てをしてきた感覚を味わえるのなら、新しい飼い主にとっても犬への愛着はひとしおでしょう。